50周年特設ページ
50周年を迎えて

株式会社カンセツ 代表 佐野 光洋
50周年記念動画
お祝いメッセージご紹介

旭化成エンジニアリング株式会社 清水純一郎様
カンセツさん50周年おめでとうございます。初めて仕事でご一緒した時の仕事へ取り組む姿勢が印象的で、それから何件かの依頼にも快くご対応いただきとても感謝しております。こちらの要望に応えるため新しい事へ果敢にチャレンジ していく姿勢、資格取得への行動力、細やかな提案、誰にでもわかりやすい資料作り、危険へのリスク管理など挙げればキリが無いですが今でもとても記憶に残っております。我々が刺激を受けることも多々あり、これからもお互い切磋琢磨し合いながら成長していき、これからも力を貸して頂けたらと思っております。

佐野建材 佐野幸一様
前中野会長にお世話になりながら水道工事を覚え、それから約40年お付き合いさせていただいたカンセツさんが50周年を迎えてとても感慨深いです。新入社員時代から知っているみっちゃんが4代目代表になりこれからのカンセツさんの更なる飛躍が楽しみであり、また一緒に成長して行ければと思っています。50周年おめでとうございます。

島建 島崎慎也様
50周年おめでとうございます。私が独立開業してからも変わらぬお付き合いしてくださりありがとうございます。これからも仕事だけでなくプライ ベートのお付き合いも今まで以上にしていけたらと思っています。これからもお互い協力し合い末永いお付き合いができれば幸いです。本当におめでとうございます。

有限会社和光美装 杉山礼和様
50周年おめでとうございます。私事ですが昨年和光美装も50周年を迎えました。そして今年、中学3年間同じクラスだった佐野君が代表のカンセツさんが50周年を迎えることとなり、やはり縁を感じずにはいられません。 仕事ではいつも刺激を与えてもらい、また共通の趣味でも楽しませてもらっています。これからも同級生、仕事のパートナーとして宜しくお願いします。
「変わらない想い 人・挑戦・感謝」

「1971年創業以来変わらず大切にしていることがあります。
一つ目は、人です。 従業員や協力会社さんはもちろんですが、何よりもお客様への感謝の想いを忘れないことです。
初代代表で前会長の中野晃治は、多くの受注をいただくために、たくさんの方と関わり、信頼を得るために尽力して参りました。それは、現在でも変わりません。多くの方々との関わりの中で協力し合い、50周年を迎えることができました。
二つ目は、挑戦です。50年前では珍しく設計から携わることができる水道屋として、 当時は他ではあまり見られないやり方でゼロから多くの仕事に関わってきました。 その新しい方法ややり方・仕事のスタイルを取り入れていく挑戦という気持ちは現在も同じです。 街の水道屋だった50年前から今では大手企業様と協力関係になるまでに至っています。 これは、4代目に至るまでスクラップ&ビルドの精神で既存のやり方を打ち破り続けてきたからこそだとおもいます。
一つ目は、人です。 従業員や協力会社さんはもちろんですが、何よりもお客様への感謝の想いを忘れないことです。
初代代表で前会長の中野晃治は、多くの受注をいただくために、たくさんの方と関わり、信頼を得るために尽力して参りました。それは、現在でも変わりません。多くの方々との関わりの中で協力し合い、50周年を迎えることができました。
二つ目は、挑戦です。50年前では珍しく設計から携わることができる水道屋として、 当時は他ではあまり見られないやり方でゼロから多くの仕事に関わってきました。 その新しい方法ややり方・仕事のスタイルを取り入れていく挑戦という気持ちは現在も同じです。 街の水道屋だった50年前から今では大手企業様と協力関係になるまでに至っています。 これは、4代目に至るまでスクラップ&ビルドの精神で既存のやり方を打ち破り続けてきたからこそだとおもいます。
最後に、最も大切にしていることは感謝です。半世紀もの間この地域、
この業界で仕事をさせていただけているということは、自分たちの力だけではなく、
多くの方々や地域の方々のお陰です。これまでは、目の前の仕事に精一杯望んで参りましたが、
今後は、地域の方や協力会社様への恩返しを少しづつしていきます。
50年という時間の中で仕事の内容や環境、使用する道具など変わってきたものがたくさんあります。 ですが、どんな時代になっても、「人・挑戦・感謝」という想いを大切にし続け100年という大きな夢に向かって今後も邁進して参ります。」
50年という時間の中で仕事の内容や環境、使用する道具など変わってきたものがたくさんあります。 ですが、どんな時代になっても、「人・挑戦・感謝」という想いを大切にし続け100年という大きな夢に向かって今後も邁進して参ります。」

この先60周年、70周年と迎えられるようこれまで以上にお客様、地域の皆様に必要とされる会社作りを心がけていきます。その為には協力会社さんや弊社従業員の健康面、仕事場での安全面、人材育成、常に笑顔でいられる労働環境作りを心がけ1日1日を大切にし目の前の物事に対し努力を惜しまず取り組んで参ります。
今まで同様、これからもカンセツには皆様のお力添えが必要です。今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願いします。